自作とBTOパソコンのどっちがいい?メリット&デメリット

自作とBTOパソコンではどっちがいいのか?

ここでは高くて低スペックなメーカー製パソコンの話は抜きにして自作、BTOパソコンを比較していきます。どちらも自分好みにパソコンのカスタマイズができて高スペックなパソコンを安く手に入れることができる方法です。しかし、自作とBTOでは根本的な部分も違ってきます。どちらが良いかはその人の状況によるのでしっかりとメリット、デメリットを知って自分にあった方法で最高のパソコンを手に入れてください。

 

自作パソコンの特徴

自作パソコンの特徴はなんといってもゼロから自分で組み立てること。ケース、CPU、マザボードなど自分で購入して取り付けをしていきます。予算に合わせて自分が好きなパーツを換装できます。特に中古パーツを使って組み立てを行うと本当に安くパソコンを手に入れることができるのは魅力的。その反面、敷居が高いです。またプラモデルのような感じで組み立てできるといっても機械関係に弱い人はやっぱり難しい側面を持っています。

 

それでも頑張って自作するとパソコンの仕組み、パーツ知識を覚えることができます。また保証もないのでトラブルが起きた時は自力で直す必要があります。いわゆる頑張ればパソコン力がつくのが自作PCの特徴でもあります。今は知識も乏しいけど頑張ってパソコンを覚えたい!なんて人は無理してでも自作した方が良いでしょう。

 

BTOパソコンの特徴

自作よりも自由度といった面では少し分が悪いですが自分でパーツを買ってきたり組み立てる必要がないのがBTOパソコンです。いわゆるパソコンショップで注文をしてそこのスタッフが指示通りのカスタマイズで組み立てを行ってくれます。自作より手間なく自分好みのパソコンを作れるので人気が高まっています。各BTOショップによって取扱しているパーツに違いがあります。またカスタマイズできるパーツ項目にも違いがあるので自分が設置したいパーツがあるかも重要なショップ選びの指標になるのではないでしょうか。

 

そして価格面でも自作とあまり大差がないのもポイントです。BTOは本来パソコンショップを営んでいるお店が安くパーツを購入してパソコンを組み立てる方式です。そして自分たちのショップ、通販でしか販売を行っていません。メーカ製のように仲介業者が入らないためパソコン価格も安くなっています。モデルによっては自作よりも安い…なんて時もあるので組み立てる知識、パーツ選びの知識がない人は迷わずBTOがおすすめと言えます。

 

私は迷わずBTOパソコンを選んだ

私はパソコンでゲームをやっています。いわゆるゲーミングPCと呼ばれるモデルをBTOパソコンで買いました。その理由は自分でパソコンを組み立てる時間がない。そして自作は保証がつかない…これがBTOを利用する最大の理由です。予算と時間に余裕がある方は自作をした方が満足度は高いと思います。しかしパソコンは使えてこそです。なので自分でゼロから作るよりも動作保証がついて最低でも1年間の保証がつくBTOを選んだ方が賢いと感じてBTOで注文をしました。

 

特にゲーム用はオンボードではなく単体のグラフィックボードが必要となります。下手な知識で取り付けして正常に作動しないとなると大金を損してしまうことになり兼ねません。その点でもBTOは慣れたスタッフが丁寧に組み上げしてくれるので安心できます。

 

私がBTOを使っており少し贔屓している側面もありますがパソコンの仕組みなどを覚えたい…覚える必要性がないなら迷わずBTOパソコンを薦めます。

 

BTOパソコンのおすすめ情報サイト

BTOパソコンおすすめ.com

 

おすすめBTOショップの紹介や用途に合わせたBTOパソコンの案内をしてくれています。これからBTOパソコンを購入する、興味がある方にとってガイド的な役割をしてくれています。